訪問介護事業所の計画業務から請求業務まで管理できます。
訪問記録アプリ連携や給与計算に対応しています。
計画業務
1.訪問介護計画書と評価表作成
「介舟ファミリー」の介護計画書作成機能には「ICF(※) のガイド機能」を搭載しています。※ICF(International Classification of Functioning, Disability and Health)
- 訪問介護計画書(様式1~同意書~様式2)は、文例や過去の作成例を複写して簡単に作成することができます。
- 訪問介護計画書(様式1 短期目標)については、ICFのガイド機能により、ICFの考え方に導かれた計画書を作成することができます。
- 短期目標に対するモニタリング(評価表)を出力することができます。

請求業務
1.計画・実績を提供票イメージで管理
- サービス利用票/提供票の帳票イメージで、計画/実績管理ができます。
- 1週間のプランを作成することにより、計画作成の業務を簡略化することができます。

2.返戻や月遅れも見逃さない履歴管理
- 実績を入力することで、国保連や個人負担分の請求データを作成することができます。
- 「計画/実績」で個々の「集計」を行い、「月締め」画面で事業所の提出月分として管理することができます。
通常の提出だけでなく、返戻や月遅れなどの提出履歴を確認することもできます。 - 「月締め」後に「計画/実績」の修正があった場合、「色」で表示し、反映漏れを防ぎます。

各種機能
各種オプション
記録アプリ連携
記録の入力がタブレットやスマートフォンでできる各種記録アプリとの連携ができます。
記録業務をICT化することができます。
対象サービス
- 訪問介護
- 夜間対応型訪問介護
- 訪問型(総合事業)