老人ホーム選び 情報の質 編 Posted on 2019年5月7日2023年8月19日 by 管理者 HOME >コラム>平 家宏 氏 介護コラム 平 家宏 氏 キットカンパニー(株)代表取締役 私の仕事は老人ホームやサービス付高齢者住宅を一緒に探す仕事です。私にとって介護の質とは“情報の質”“相談力の質”“人の質”です。今回は“情報の質”についてお伝えしたいと思います。昨今、高齢者の住まいは多種多様です。行政の管轄も老人ホームは厚生労働省、サービス付高齢者住宅は国土交通省と厚生労働省の共管です。 またグループホーム、軽費老人ホーム、介護老人保健施設などもあります。いわゆる高級老人ホームは入居者数に対して介護スタッフ数の比率が高いので、どうしても人件費が多くなります。人件費が多いと入居金や月額費用に影響が出ます。介護スタッフの割合が多い老人ホームは高級老人ホームになると思います。しかし高級老人ホームでもそれぞれ特徴があり見学して比較するとよくわかります。例えば3,000万円前後の入居金、30万円前後の月額費用と超高級ホームですがあったとします。運営会社や施設は違えば雰囲気も異なります。それはホームの新しい古いはもとより、スタッフの特色、入居者の平均介護度などなどの違いがあります。人件費とは別に各々のホームの趣向や力の入れ方の違いだと思います。どこが良くてどこが悪いではなく入居者や家族の好みの問題になってきます。反対に一番安いホームはどこか?と言われても金額だけでは判断しにくく、安かろう悪かろうでは意味がありません。一定水準(ある程度の)以上で一番安いホームは?となります。ホームの金額を決める要素はスタッフの割合が多いと費用が高くなりますと前記しました。もう一つは場所(立地)も大きな要素になります。都心部と郊外では地価が違うので同じ介護サービス、同じ建物であれば当然郊外のホームが安くなります。では郊外へ行けばいくほど安いホームがあるかといえば、ある程度は安くなりますが選択肢がなくなってきます。協力病院は? 訪問診療の専門科目は? 会社の質は? 雰囲気は? 相場と比べてどうなのか? レクリエーションはあるのか? リハビリはどうか? 医療行為はどこまで可能か? 月額費用にはどこまで含まれるのか?これらは施設紹介会社の担当が、ご相談者にお伝えする情報の一部です。事前情報もあれば一緒に見学に行った時に確認する情報もあります。また老人ホームの紹介会社の情報量は多く便利で比較するには最適です。しかしご相談者にとって必要な情報は、資料だけではないと思います。ご相談者がホーム選びに必要な情報を適切に判断してご相談者の立場にそった正しい情報をお伝えする事が“情報の質”だと思います。 連載一覧 老人ホーム選び 人の質 編 2019年7月17日老人ホーム選び 相談力の質 編 2019年6月21日老人ホーム選び 情報の質 編 2019年5月7日 無料で体験する 資料を取り寄せる